業務内容

私たちフードサービス事業部は、一人でも多くの患者様より「おいしい」といっていただける給食の提供を目指して、国内に広く事業展開しています。
人と地域に密着した医療環境の構築がますます求められている中で、給食を通じて「お客様の健康に貢献する」、地域のお客様に選ばれることを目指しています。
募集職種
管理栄養士
病気を患っている方や高齢で食事がとりづらくなっている方、健康な方など一人ひとりに合わせて専門的な知識と技術を持って栄養指導や栄養管理を行います。
栄養士
主に健康な方を対象に栄養指導や給食の運営を行います。
調理師
食品の栄養や衛生、適切な調理法などの知識を持ち、病院や施設に入居されている方の食事づくりを行います。
調理スタッフ
調理師がスムーズに作業が出来るよう、食材や調理器具、食器などの準備を行います。
みんなの声
温かいものを温かいうちに」をモットーに
「安全・安心で心のこもった食事」を提供します。

管理栄養士
福岡県内事業所正月勤務の際、三が日も病院にとどまる患者様のために、華やかでお正月らしい献立にしたり、折り鶴を添えたりと、新年の雰囲気を盛り上げました。家庭的な気配りができる職場を誇りに思います。

調理師
佐賀県内事業所患者様からの「おいしかった」のメッセージや同僚からの感謝の声は自分にとってのビタミン剤。これからは今まで以上に周りをみて対応し、より信頼されるようレベルアップしたいと思います。

栄養士
鹿児島県内事業所先日、妻の出産に立ち会いました。育児休業も取得し、妻と一緒に子どもと過ごすことができました。事業所のみなさんに協力して頂き感謝しています。仕事にもやりがいが出て毎日頑張っています。

調理師
福岡県内事業所たまたま立ち寄った病室でのこと。「今日のうどん、おいしくて汁まで全部飲んだよ!!」と空っぽになった食器を入所者の方が笑顔で見せてくださいました。この仕事をしていて一番報われた気持ちになった瞬間でした。

栄養士
宮崎県内事業所先日、病気で入院。忙しい現場を休んでしまい、みんなに迷惑をかけましたが、退院後厨房のみんなが温かく迎えてくれました。こんな職場のためにも私自身スキルアップしなければと、現在、管理栄養士の資格取得を目指し勉強中です。
現場力を磨く
各種研修会

新卒者1年研修会
- 食品や調理における基本的な知識、現場での実践に必要な知識を学びます。同期意識も強くなり、仲間が増える機会でもあります。
調理師会義
- 年に数回、講師をお招きして講習会を行っています。 社内だけでは補えない貴重なスキルを学び、毎日の調理に活かすことを目的としています。
栄養士会義
- 特に患者様や施設ご利用者様向けの正しい栄養管理の知識を共有する会議です。十分な栄養に配慮しつつ、おいしくいただけるメニューの開発・研究を目的としています。
調理コンテスト
- 施設ごとにチームとなり、メニュー、味、調理技術を競うコンテストです。チームワークの向上とともに、他チームのスキルも学べる絶好の機会です。優秀チームには表彰も!